Web Director

Rie
Tanaka

WEB事業部

田中 理恵

夫・息子
ゴルフ、コーヒー、パン、ウェディング
負けず嫌いの体育会系

目次

Profile

愛知県名古屋市生まれ。現在は東京で夫と息子と暮らす。名古屋ファッション専門学校を卒業後、ウェディングドレスのコーディネーターとして勤務。その後、もともと憧れていたアパレル業界に転職が決まって上京。通販担当で配属され、そこで初めてPhotoshop・Illustratorに触れ、バナーや店舗の販促物、シーズンカタログなどの制作に携わる。その後、IT企業・家電メーカーで勤務し、WEB・パッケージ制作、商品企画、営業補佐、クレーム対応と幅広い業務に携わりつつ、海外出張も年に2回こなす等、バリバリと働く日々を送る。結婚を機に、将来子供を授かることができたら「家で帰宅を迎えてあげられる母になりたい」と思い、Bride’s Made Weddingで改めてデザインを1から学ぶ。3年ほど副業デザイナーとして活動したのち、フリーランスとして独立。現在はWEBディレクション・WEBデザインと並行して大好きなウェディングに関わる仕事も行っている。

Works

美術の成績は万年“3”、「センスがない」と言われた過去

これまで、大体のことは平均点以上にこなしてきた私ですが、昔から図工・美術はとても苦手で、いまだに絵心は皆無です。笑 通知表で3以上を取れたこともありません。そんな私は、高校時代にマンガ「ご近所物語」の世界に憧れ、無謀にもファッションの専門学校に入りました。しかし、1学期の終わり頃、デザイン画の授業で「あなたセンスないわねー!!笑」と先生に言われたんです。(今思えば愛のムチなんですが。笑)人前ではっきり「センスがない」と言われたことで、自分の認識が変わり、センスがないなら、たくさん知識をつけて戦おう!という思考に切り替わり、その後の行動が変わりました。当時の先生のおかげで、興味があることや必要なことは積極的に学ぶ癖が付き、今でも役立っています。

リーダーポジションを任されることが多かった

小学生の頃から学級委員や生徒会、部活でのキャプテンなど、リーダーポジションに就く機会が多くありました。あまり嫌だと思った記憶もなく、「クラスのため」「仲間のため」など、周りの誰かのために動くことが楽しくて好きだったんだと思います。とはいえ決して社交的なタイプではないし、「私についてきて!!」という感じでもないので、ちょっと頼りないかもしれないけど、なるべく波を立てないように飄々と動くリーダーでした。ディレクターとして活動する上では必要な経験だったと思うので、今となっては幼少期の自分に感謝しています。

思い立ったらやってみないと気が済まないし、興味を持ったら突き詰めたい

新卒でブライダル業界に就職し、数年勤務した時、ふと「やっぱりアパレルがやりたい!東京行きたい!」と思い立って退職を決意。親に相談もせず東京で転職先を決めて上京しました。その後も何度か転職をしましたが、それも全て直感でやってみたいと思った仕事にチャレンジしています。ありがたいことにある程度は器用にこなせるので、どの職場でも一定の評価をもらって楽しく働けていました。調べることもすごく好きで、疑問や興味を持ったらすぐに調べる癖があったので、わからないことに出会ったら比較的早期に解決できていたこともこれまでの多様な仕事をこなせた要因だったのかもしれません。

実は負けず嫌い

中学まで話は遡るのですが、ハンドボール部に在籍し、全国大会でメダルをもらうほど部活に打ち込んできました。日々の練習では他の子ができるのに自分はうまくできなかったり、数ヶ月前に試合をしたチームに負けたりと、悔しい思いをたくさんしてきました。「できない」と思われるのが心底嫌で、恐らくチームの同学年の中では私が一番負けず嫌いだったと思います。努力が全て報われるとも思いませんが、後悔するのも悔しいし、絶対負けたくない!という強い気持ちで取り組めたことが成長できた鍵だったようにも感じています。今でも仕事においては負けず嫌いがちょこちょこと顔を出してきます。自分に足りない知識は精力的に学びますし、他のメンバーの方が適任だと思えば力を借りながらですが、クライアントの期待を超えたいと常々思っています。

Private

自分らしく、これからも

子供を家で迎えてあげられるように在宅でできる仕事に就こうと思ったのがフリーランスを目指したきっかけでしたが、なんだかんだ仕事で忙しくしている方が私には心地よいんだなということが最近になってやっと腑に落ちました。

メンバー紹介に戻る
目次